
後期高齢者医療障害認定の誤りについて(PDF 323KB) |
マイナポイントの申込み対象となるマイナンバーカードの申請期限は2月末で終了しました。なお、2月末までにマイナンバーカードを申請された方のマイナポイントの申請期限は5月末までです。 詳しくは、マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178まで |
⇒マイナンバーカードの健康保険証利用のご案内及び マイナンバーカードの取得申請についてのリーフレット(厚労省作成)(PDF 706KB) |
⇒健康保険証との一体化に関するQ&A(デジタル庁のホームページへリンクします) |
被保険者証の差替え(「2割」->「1割」)が送付された被保険者の方へ(PDF 105KB) |
後期高齢者医療被保険者証の窓口負担割合の誤りについて(記者発表資料)(PDF 227KB) |
一定以上の所得のある方(75歳以上の方等)の医療費の窓口負担割合が変わります(PDF 511KB) |
<あいち後期高齢者医療コールセンター>は終了しました。 1/1以降の「10月から始まる医療費窓口負担割合の見直しに関するお問い合わせ」は、左記の「愛知県後期高齢者医療広域連合」または市町村の「後期高齢者担当窓口」にお問い合わせください。 |
令和4年度は保険証が2回(8月・10月)変わりましたので、有効期限にご注意を! |
コロナ禍でも必要な受診を(厚生労働省のページへリンクします) |

令和5年3月29日 特定個人情報保護評価書の公表について |
令和5年3月14日 令和4年度第2回懇談会会議資料を掲載しました |
令和5年3月7日 「後期高齢者医療に関する事務に係る特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)」の御意見の募集結果について |
令和5年3月1日 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震により被災された被保険者の方の保険料減免について(改正16) |
令和5年3月1日 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震により被災された被保険者の方の一部負担金減免について(改正18) |
令和5年2月28日 令和4年度第2回愛知県後期高齢者医療制度に関する懇談会を開催します 令和5年3月15日に開催を予定しておりました「令和4年度第2回愛知県後期高齢者医療制度に関する懇談会」は書面開催に変更します。 |
令和5年2月17日 一般競争入札の関係書類です(3月1日入札) |
令和5年2月15日 一般競争入札の関係書類です(2月27日・3月1日入札) |
令和5年2月14日 令和5年第1回広域連合議会定例会を開催しました |
令和5年2月1日 医療費通知を発送しました |
