
マイナポイントの受け取りができるマイナンバーカードの申請期限が令和5年2月末まで(今回が最後の延長です。)延長されました。申請を御希望の方は、お早めに申請ください。 詳しくは、マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178まで |
⇒マイナンバーカードの健康保険証利用のご案内及び マイナンバーカードの取得申請についてのリーフレット(厚労省作成)(PDF 706KB) |
⇒健康保険証との一体化に関するQ&A(デジタル庁のホームページへリンクします) |
被保険者証の差替え(「2割」->「1割」)が送付された被保険者の方へ(PDF 105KB) |
後期高齢者医療被保険者証の窓口負担割合の誤りについて(記者発表資料)(PDF 227KB) |
一定以上の所得のある方(75歳以上の方等)の医療費の窓口負担割合が変わります(PDF 511KB) |
<あいち後期高齢者医療コールセンター>は終了しました。 1/1以降の「10月から始まる医療費窓口負担割合の見直しに関するお問い合わせ」は、左記の「愛知県後期高齢者医療広域連合」または市町村の「後期高齢者担当窓口」にお問い合わせください。 |
令和4年度は保険証が2回(8月・10月)変わりましたので、有効期限にご注意を! |
令和4・5年度 後期高齢者医療 保険料率を改定しました。 |
コロナ禍でも必要な受診を(厚生労働省のページへリンクします) |

令和5年2月1日 医療費通知を発送しました |
令和5年1月30日 後期高齢者医療に関する事務に係る特定個人情報保護評価書の見直しについて |
令和5年1月24日 アレルギー疾患に関する正しい情報を提供するためのウェブサイト「アレルギーポータル」がリニューアルされましたので紹介します。(PDF3.7MB) 正しい知識を身につけて、疾患の治療・管理・予防をしましょう。 ⇒ アレルギー疾患に対する正しい知識について(アレルギーポータルのホームページへリンクします) |
令和5年1月11日 令和5年第1回広域連合議会定例会を開催します |
令和5年1月6日 高額療養費支給事前申請書の受付は終了しました |
令和4年12月23日 新型コロナウイルス感染症に関する傷病手当金を変更しました(適用期間の延長) |
令和4年12月5日 「愛知県後期高齢者医療制度協定保養所利用助成事業の今後のあり方」について御意見の募集結果について |
令和4年12月2日 後期高齢者医療に関する事務に係る特定個人情報保護評価書の見直しについて |
令和4年11月18日 令和4年度第1回懇談会会議録を掲載しました |
令和4年10月28日 「愛知県後期高齢者医療制度協定保養所利用助成事業の今後のあり方」について御意見を募集します |
